ケアワーク弥生トップページ >> メディア掲載情報
ケアワーク弥生
けあサポ 介護職に就いた私の理由(わけ)第132回
HEISEI KAIGO LEADERS
東京大学大学院方々がインタビューにこられました。
月刊リトルママ 2018年4月号
“家政婦(夫)さん”におまかせ!というタイトルでケアワーク弥生がインタビューされました。
家政婦にまつわるQ&Aや、家政婦とはどのようなものであるのか、また、家政士試験について書かれていますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。
拡大表示はこちら
ほほえみ 平成30年1月25日発行 2018冬号
「“FACE to FACE”私たちの家政婦(夫)さん」でケアワーク弥生、栗原ヘルパー・ケアワーク東京で本加ヘルパーがインタビューされました。
2016年の第1回「家政士」試験に合格された「家政士1期生」の両名、「家政士」への想いやこれからの活動について答えていますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。
拡大表示はこちら
東京新聞 平成29年12月6日号
ユアハウス弥生が主催で訪問美容とおこなったイベントが東京新聞に載りました。利用者さんの古い写真を参考にし、当時に流行した髪型や当時の髪型にカットやパーマ、カラーをおこないました。その結果、記憶が呼び起こされ、利用者さんが普段より快活に話をされるとても有意義なイベントとなりました。
ご興味のある方はぜひ記事をご覧ください。
拡大表示はこちら
安全衛生のひろば 平成29年8月1日発行
『ただ今活躍中!われら高年齢労働者』の従業員事例でケアワーク東京のヘルパーとして活躍されている海老澤ヘルパーがインタビューされました。
高年齢者が働くために必要なことや、海老澤ヘルパーのこれまでの半生についての軌跡が書かれていますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。
拡大表示はこちら
中日新聞(東京新聞) 平成29年6月14日号
ユアハウス弥生課長、金山峰之が東京新聞に載りました。
他職種と同様に『チームリーダー』が重要視される施設型介護で、上手なチームリーダーを作り出し育て上げるにはどうすればよいのかを専門家たちと話し合いました。
これからの介護業界を牽引するリーダーの育成についてご興味のある方はぜひ読んでみてください。
拡大表示はこちら
介護福祉士会会報誌 平成29年2月28日号
ユアハウス弥生課長、金山峰之が介護福祉士会会報誌に載りました。
ケアワーク職員が、職能団体理事として、専門職である介護福祉士の啓発、活動に取り組んでおります。
ご興味のある方はぜひご覧ください。
拡大表示はこちら
厚生労働3月号
雑誌『厚生労働』にユアハウス弥生のスタッフ3名がインタビューされた記事が載りました。
1月の後半におこなった参加型家族会の写真展が取り上げられ、現場で働くスタッフの生の声が載せられています。ご興味のある方はぜひご覧ください。
拡大表示はこちら
エルダー2017年1月号
「高齢者に聞く生涯現役で働くとは」というテーマで、ケアワーク東京のヘルパーとして活躍されている名和和敏がインタビューされました。
飽くなきチャレンジ精神と生涯現役について語っていますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。
拡大表示はこちら
平成28年11月11日 介護の日新聞
平成28年11月11日、介護の日しんぶんにユアハウス所長飯塚裕久が掲載されました。
事業者・従事者代表として「より良い介護を行うために」という内容で座談会をおこないました。
見開きで特集が組まれており、とても読み応えのある内容となっております。
拡大表示はこちら
NHK高校講座 仕事の現場real
ユアハウス弥生 金山峰之がNHK高校講座 仕事の現場realにラジオ出演させていただきました。
この仕事についてや、きっかけ この仕事をしてみてどうなのかなど赤裸々に語っています。もしご興味のある方は下記のURLから聞いてみてください。
NHK高校講座 仕事の現場real
拡大表示はこちら
RUN伴に参加しました!
ケアワーク弥生のご利用者様、ご家族様、スタッフがRUN伴にチーム文京として参加しました。RUN伴とは、認知症になっても安心して暮らせる地域づくりを目指して、認知症の人もそうでない人も、みんなでタスキをつないで北海道から沖縄まで日本を縦断するプロジェクトです。
チーム文京はケアワーク弥生の前でタスキを受け取り、ランナー全員の名前を記入しました。代表して走ってくださったご利用者様は朝から緊張されていましたが、完走されとても喜ばれていました。
拡大表示はこちら
平成28年9月1日 西日本新聞
平成28年9月1日、西日本新聞にユアハウス所長飯塚裕久が掲載されました。
介護現場で働く職員の悩みや不安・現場の生の声が書かれています。
職場の人には言えない悩みを抱えた時、みなさんはどうしていますか?
拡大表示はこちら
東京新聞への連載 『ユアハウスだより 〜普段着の認知症介護〜』
東京新聞への連載『ユアハウスだより 〜普段着の認知症介護〜』
筆者は、ユアハウス弥生所長の飯塚裕久です。
たくさんのステキなものをいただきながらスタッフ共々、ユアハウス弥生で生活をしています。そのことを胸に抱えて日々利用者様と接しています。
これをもってユアハウス便りは連載終了となりますが、これからも『より良いケア』を求め続けたいと思います。
拡大表示はこちら
7月22日読売中高生新聞 シゴトビト
7/22、読売中高生新聞にユアハウス介護職員岩瀬氏が掲載されました。様々な職種をリレー形式で紹介していく「シゴトビト」というコーナーで、中高生から、『介護福祉士を取り上げてほしい』という声が多かったそうです。今回は、東京都介護福祉士会からの依頼を通して、アピールの場をいただきました。
拡大表示はこちら
東京新聞への連載 『ユアハウスだより 〜普段着の認知症介護〜』
東京新聞への連載 『ユアハウスだより 〜普段着の認知症介護〜』
筆者は、ユアハウス弥生に入社して半年の岩瀬良子氏です。
認知症をお持ちの方は、過去の記憶の糸をたぐるのが難しいことがあります。
私たちは、ご本人と一緒に過ごす中で、折折に小さな手がかりを集めるのです。
ご本人の笑顔と未来への楽しみに繋がった『自分探しの旅』。
これからも一緒に小さな旅をしていきます。
拡大表示はこちら
東京新聞への連載 『ユアハウスだより 〜普段着の認知症介護〜』
東京新聞への連載 『ユアハウスだより 〜普段着の認知症介護〜』
筆者は、森近恵梨子氏です。
大好きなこの世で『長生きしたい』。
たくさんの『〜したい』を叶えられるのは、きっと、ご本人の強い"想い"が勝ち取ったものなのだと思います。
拡大表示はこちら
記事にありました6月の熱海旅行のお写真です。
森近と同じくユアハウス弥生のスタッフの石塚がご一緒いたしました。
東京新聞への連載 『ユアハウスだより 〜普段着の認知症介護〜』
『ユアハウスだより 〜普段着の認知症介護〜』
筆者は、ケアマネジャーの横島真美氏です。
突然のケガや病気で生活が一変してしまった時、とても不安になりますよね。
ご本人の不安を和らげて、ユアハウスが安心できる居場所になれるようにご本人がお持ちの力をたくさん使っていただけるような支援をしています。
拡大表示はこちら
文京区福祉部介護保険課発行『介護のお仕事ガイド』
文京区 福祉部 介護保険課が発行している『介護のお仕事ガイド』に掲載されました。
ユアハウス弥生 森近恵梨子が介護福祉士としての仕事や今後の夢について語っています。
拡大表示はこちら
日総研 通所介護&リハ 2016年3・4月号
『日総研 通所介護&リハ 2016年3・4月号』に、「通所サービス現場における セクシュアル・ハラスメントに対する適切な対処と予防策」というテーマで記事が掲載されました。筆者は、ユアハウス弥生 金山峰之です。
介護の現場で起こったトラブルに対して、スタッフとしてどう行動すべきかについて記載されています。
拡大表示はこちら
2016年4月8日付 読売新聞
読売新聞「しごと図鑑」において、「介護福祉士」の仕事が取り上げられました。
ユアハウス弥生 森近恵梨子が食事や入浴介助だけではない「介護福祉士」の仕事について言及しています。また、ユアハウス弥生で一日を過ごすご利用者と接するにあたり、「介護福祉士」として大切にしている視点についても言及しています。
拡大表示はこちら
2016年3月29日付 東京新聞
東京新聞への連載「ユアハウスだより〜普段着の認知症介護〜」。筆者は、ユアハウス弥生 金山峰之です。
ご本人やご家族の「こうしたい」という強い思いが、周囲の協力とご本人の無限の可能性を引き出し、願いが実現されました。
次回の「ユアハウスだより」は、4/26付東京新聞に掲載される予定です。
拡大表示はこちら
2016年2月23日付 東京新聞
東京新聞への連載「ユアハウスだより〜普段着の認知症介護〜」。筆者は、森近恵梨子氏です。
ユアハウス弥生では、ご本人の声に耳を傾け、小さな表情の変化など、ひとつひとつに注目し、認知症になっても、ご本人の意思を尊重した生活を送れるよう援助していきます。
次回の「ユアハウスだより」は、3/29付東京新聞に掲載される予定です。
拡大表示はこちら
2016年1月26日付 東京新聞
東京新聞への連載「ユアハウスだより〜普段着の認知症介護〜」。筆者は、横島真美氏です。
ご利用者の素敵な笑顔がユアハウスでも見られるようになったのは、「日々の声掛け」を続けた結果でした。日々の声掛けがスタッフやユアハウスに対しての安心感となり、ご利用者とユアハウスとの関わりの始まりとなりました。
次回の「ユアハウスだより」は、2/23付東京新聞に掲載される予定です。
拡大表示はこちら
バックナンバー
2015年12月27日付 読売新聞
2015年12月27日付読売新聞に、「小規模多機能型居宅介護」が取り上げられ、ケアマネジャー横島真美氏が受けたインタビューが掲載されました。
記事は左記からご覧いただけます。
拡大表示はこちら
2015年12月22日付 東京新聞
東京新聞への連載「ユアハウスだより〜普段着の認知症介護〜」。筆者は、金山峰之氏です。
「自分が認知症である」という真実。
「老人ホームに入所する」という真実。
たとえ受け入れがたい真実であっても、後にご本人がその真実を忘れてしまったとしても、真実を分かち合ったということに変わりはない。
ご本人に真実を伝え、ご本人が受け止め、納得したという事実に価値がある。
次回の「ユアハウスだより」は、1/26付東京新聞に掲載される予定です。
記事は左記からご覧いただけます。
拡大表示はこちら
2015年11月24日付 東京新聞
東京新聞への連載「ユアハウスだより〜普段着の認知症介護〜」。筆者は、金山峰之氏です。
繰り返される言葉の裏側にあるご利用者の思い。その思いは、「先生」への挨拶でした。言葉としては現れないご利用者の思いに気付いた時、ご利用者へのケアが再スタートとなりました。
次回の「ユアハウスだより」は、12/22付東京新聞に掲載される予定です。
記事は左記からご覧いただけます。
拡大表示はこちら
2015年11月20日付 シルバー新報
東京都介護福祉士会「青年部」立ち上げの仕掛け人として、介護スタッフ 金山峰之氏が紹介されました。
10年以上介護に携わってきた金山が、この度、職能団体を立ち上げるに至った経緯が紹介されています。
記事は左記からご覧いただけます。
拡大表示はこちら
2015年10月27日付 東京新聞
東京新聞への連載「ユアハウスだより〜普段着の認知症介護〜」。筆者は、ケアマネジャー 横島真美氏です。
ユアハウスとお母様との縁が、亡き後、息子さんとユアハウスを結びつけた。結びつけたものは「写真」でした。
次回の「ユアハウスだより」は、11/24付東京新聞に掲載される予定です。
記事は左記からご覧いただけます。
拡大表示はこちら
2015年9月29日付 東京新聞
8月から始まった東京新聞への連載「ユアハウスだより〜普段着の認知症介護〜」。
第2回の筆者は、スタッフ 森近恵梨子氏です。ご利用者の本心を知る旅となった、故郷へ一緒に帰省したときの様子が書かれています。
次回の「ユアハウスだより」は、10/27付東京新聞に掲載される予定です。
記事は左記からご覧いただけます。
拡大表示はこちら
2015年9月30日付 東京新聞
9/23、渡辺哲弘氏を講師に迎え、「認知症の“人の気持ち”」と題し、研修を開催しました。9/30付 東京新聞に、研修の内容とともに、主催・企画した弊社 飯塚裕久氏へのインタビュー内容が掲載されました。
記事は左記からご覧いただけます。
拡大表示はこちら
2015年8月25日付 東京新聞
東京新聞に、ユアハウス弥生スタッフ 金山峰之が書いた記事が掲載されました。毎月最終火曜日に連載予定です。
記事は左記からご覧いただけます。
拡大表示はこちら
週刊朝日2015年8月7日増大号
週刊朝日に、ユアハウス弥生 介護スタッフ 津田夏帆のインタビューが掲載されました。
記事は左記からご覧いただけます。
拡大表示はこちら
HELPMAN JAPAN 2015年6月29日
強い絆で結ばれた、ユアハウス弥生介護スタッフとご利用者、『ふたり』写真が掲載されています。
記事は左記からご覧いただけます。
おはよう21 2015年8月号
介護専門職の総合情報誌『おはよう21 2015年8月号』に、飯塚裕久へのインタビュー記事が掲載されました。テーマは「特別企画 施設から地域へAこぶし園・小山剛さんの意志を継ぐ実践者たち」です。
記事は左記からご覧いただけます。
拡大表示はこちら
東京新聞2015年5月27日発行
ユアハウスにおける、ある日のケアの様子が紹介されています。
ユアハウスでは、ご利用者が「生活において小さな選択を積み重ねる、当たり前の生活」を実現できるよう、柔軟なケアに取り組んでいます。
記事は左記からご覧いただけます。
拡大表示はこちら
AERA 2015年5月25日発行
2015/05/25発売の『AERA』に弊社の飯塚部長が掲載されました。【21世紀をつくるニッポン人名鑑】で、介護職の可能性と照らす知恵者として紹介されています。
飯塚部長は、小規模多機能型居宅介護『ユアハウス弥生』の所長であり、『ケアワーク弥生訪問介護サービス部』の部長であり、NPO法人もんじゅの代表でもあります。
介護職の価値を社会に発信すること、介護の仕事をしている人達がキラキラと楽しく働けるように日々活動をしております。
書店、コンビニエンスストアにお立ち寄りの際は、是非『AERA』のP79をご覧ください。
記事は左記からご覧いただけます。
拡大表示はこちら
介護のほんね 2015年3月7日
飯塚裕久がインタビューを受け、「介護のほんね」に掲載されました。今後のビジョンについてもお話ししております。
-
HELPMAN JAPANインタビュー
2012年9月
-
-